Apple TVの「ヨガ」アプリ3選!テレビで快適にしよう

今回は、「Apple TVのヨガアプリ3選」をご紹介します。
Apple TVは第4世代からアプリに対応しました。そのため、スマホのようにアプリをインストールして、テレビの大画面で楽しむことができます。
Apple TVを使えば、ヨガのアプリもテレビの前でリラックスしながらできてしまうのです。では、「Apple TVのヨガアプリ3選」を見ていきましょう。
Apple TVのヨガアプリ1. 「ヨガ: ポーズとクラス」
1つ目のApple TVのヨガアプリは、「ヨガ: ポーズとクラス」です。「ヨガ: ポーズとクラス」は、ヨガのポーズ111種類を音声付きの動画で収録しています。コースの種類も多様で、初心者から上級者まで、幅広く対応しています。また、「ヨガ: ポーズとクラス」は日本語に完全対応しているので安心です。価格は¥120で、iOS版と共用できます。
Apple TVのヨガアプリ2. 「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」
2つ目のApple TVのヨガアプリは、「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」です。「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」は、ヨガニドラーという瞑想の手法を用いる、ふつうのヨガとは違ったヨガです。ヨガニドラーは寝たままのリラックスした状態で行えるのが特徴で、疲労回復にも効果があるそうです。「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」は基本無料で利用できます。
Apple TVのヨガアプリ3. 「Yoga Studio」
3つ目のApple TVのヨガアプリは、「Yoga Studio」です。「Yoga Studio」はヨガのポーズを、難易度やモードに合わせて動画で見ることができます。コースは15分〜1時間のものを選択できるので、お好みに合わせられます。「Yoga Studio」は収録されている内容もとても充実しており、世界的に人気の高いアプリなのですが、日本語に対応していないことが唯一の欠点です。英語でも問題ないという方にオススメのアプリです。
▼「Apple TV 4K」はこちら
最後に
今回は、「Apple TVのヨガアプリ3選」をご紹介しました。ヨガアプリはスマホにもたくさんありますが、Apple TVを使えば、テレビの大画面でより快適にヨガを楽しむことができます。さあ、あなたもApple TVで快適なヨガ生活を送りましょう。