iPhoneをテレビに映す2つの方法!有線と無線をご紹介

iPhoneを使っていると、iPhoneの画面をテレビの大画面に映して見たくなる時があると思います。

そこで今回は、「iPhoneをテレビに映す2つの方法」についてご紹介します。

この方法を用いれば、iPhoneの写真や動画をテレビの大画面で楽しめるだけではなく、iPhoneで表示されているホーム画面やアプリ、ウェブブラウザなどの画面もそのままテレビに映し出すことができます。

家族や友人など、複数人でiPhoneの画面を一緒に楽しみたいときにぜひ活用しましょう。

iPhoneをテレビに映す方法

1. Lightning to HDMIアダプターを使う

1つ目のiPhoneをテレビに映す方法は、「Lightning to HDMIアダプターを使う」です。

Lightning to HDMIケーブルを使えば、iPhoneのLightning(ライトニング)端子から直接テレビへケーブルで有線接続するので、面倒な設定などは不要で比較的簡単に行えます。

方法としては、まずLightning to HDMIアダプターを入手します。純正のものは安定性が高いですが、その分値段も高いのでサードパーティ製の中から評判の良いものを選ぶのもアリです。

あとはお使いのiPhoneのLightning(ライトニング)端子にアダプターを接続し、アダプターからHDMIケーブルをテレビに接続して利用します。

ちなみに、この方法ではインターネットがないオフラインの環境でも利用できるので、あらゆる利用シーンで活躍するでしょう。以上が「Lightning to HDMIアダプターを使う」方法になります。

▼「Lightning – Digital AVアダプタ」はこちら

created by Rinker
Apple(アップル)
¥7,658 (2024/04/25 12:47:05時点 Amazon調べ-詳細)

2. Apple TVのAirPlayを使う

2つ目のiPhoneをテレビに映す方法は、「Apple TVのAirPlayを使う」です。

Apple TVのAirPlayを使えば、ワイヤレスでiPhoneの画面をテレビに映し出すことができます。

Apple TVのAirPlayを使うためには、Apple TV本体が必要になることと、Wi-Fi環境が必須になります。そのため、「Lightning to HDMIアダプターを使う」方法に比べるとハードルは高くなります。

しかしながら、ワイヤレスで利用できるAirPlayは有線接続と比べて格段に便利なので、ぜひ導入したいところです。

方法としては、まずApple TVを入手します。

Apple TVは4K対応モデルと、HD版の第4世代モデルが売られていますので、お使いの環境に合わせて選びましょう。

ちなみに第3世代以前のモデルもAirPlayに対応していますが、安定性の面を考えると第4世代か4Kモデルを選んだ方がベターです。

あとはApple TVをテレビに接続してインターネットに接続してセットアップすれば準備完了です。

あとはiPhoneがApple TVと同じネットワークに接続されていることを確認し、コントロールセンターからAirPlayをオンにしてApple TVへ接続しましょう。

AirPlayにはiPhoneの画面をそのまま映し出す「ミラーリング」と、写真や動画を安定して映し出すモードがあります。以上が「Apple TVのAirPlayを使う」方法になります。

▼「Apple TV 4K」はこちら

created by Rinker
Apple(アップル)

最後に

今回は、「iPhoneをテレビに映す2つの方法」についてご紹介しました。

今回は有線で接続する方法と、無線で接続する方法の2通りをご紹介しましたが、どちらの方法も一長一短なので、利用シーンに合わせて適切な方を選んでください

iPhoneをテレビに映すことで、写真や動画を大画面で楽しめるだけでなく、プレゼンや講演会にも活用できます。

さあ、あなたも「Lightning to HDMIアダプター」か「Apple TVのAirPlay」を使って、テレビでiPhoneを楽しんでみてはいかがでしょうか。