Final Cut Pro Xは10.4でようやく完成した?今こそ再評価の時か

Final Cut Pro X (ファイナル・カット・プロ・テン)」と言えば、2011年にリリースされたアップルのMac向け動画編集ソフトです。

FCPXは、それまでのFinal Cut Pro 7から刷新し、ゼロから作り直されました

その結果、7までは使えたDV書き出しなどの多くの機能がなくなり、またバグも多かったため、往年のFinal Cut Proユーザーに嫌われ、アドビPremiereに移行する人も多くいました。

そんな嫌われ者のFinal Cut Pro Xでしたが、アップデートを繰り返して徐々に改善されていき、遂に最新のバージョン10.4では完成して、文字通り「プロ」になったという見方が広がっているようです。

今こそFinal Cut Pro Xは再評価の時なのかもしれません。

Final Cut Pro Xは10.4でようやく完成した?

まずは、Final Cut Pro Xのバージョン10.4で追加された主な機能を見てみましょう(参考: Hands-on: Final Cut Pro 10.4 adds 360 VR, advanced color grading, HDR support, and more [Video])。

  • 360° VR
  • アドバンスド・カラー・グレーディング
  • カスタム・ホワイト・バランス
  • HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)サポート
  • iMovie for iOSインポート
  • HEVCサポートなど

まずは、最近流行りの「360° VR」に対応します。Final Cut Proでは、HTC Viveのヘッドセットを使って、プレビューしながら編集できるようです。

アドバンスド・カラー・グレーディング」では、カラーグレーディングツールが刷新され、カラー・ウィールカラー・カーブヒュー/サチュレーションカーブのように、より使いやすいものへ変更されました。

カスタム・ホワイト・バランス」では、クリップのホワイト・バランスをスポイトツールで簡単に調整できます。

そして、近年4Kと並んで普及が進んでいる「HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)」にも対応します。

iMovie for iOSインポート」では、iPad ProのiMovieで編集したプロジェクトを、そのままMacのFinal Cut Proで読み込むことができる機能です。

HEVCサポート」では、次世代コーデックのHEVC(H.265)を読み込めるようになります。iPhone 7以降の端末やGoProなどでもHEVCが採用されており、これからますます普及しそうです。

このように、Final Cut Proはバージョン10.4で、360°動画やHDR動画、HEVCに対応するなど、プロの動画編集ソフトとして不足がない完成度となりました。

さらに、新登場したiMac Proのモンスタースペックをフルに活用できるように調整されています。

動画編集ソフトはアドビPremiere一択だった市場状態に、変化が訪れるかもしれません。

▼「Final Cut Pro」のダウンロードはこちら

[appbox appstore id424389933?mt=12&app=apps&at=1001lGy6=jp]

最後に

今回は、「Final Cut Pro Xは10.4でようやく完成したのかと、今こそ再評価の時か」についてご紹介しました。

最近のMacはマシンパワーがWindowsよりも劣ると言われ、動画編集などは向いていないとされてきました。

とろこが、iMac ProとFinal Cut Pro 10.4の導入によって、Macの逆襲が始まるのかもしれません。

iMac ProとFinal Cut Proの組み合わせが、どのようなパフォーマンスになるのか、とても楽しみですね。

ダウンロードFinal Cut Pro – Apple