「ストレンジャー・シングス」のパロディ・オマージュ57作品!シーズン3まで

今回は、「ストレンジャー・シングス (Stranger Things)に登場する映画のパロディ(オマージュ)まとめ」についてご紹介します。

ストレンジャー・シングスは1980年代を舞台にした作品なのですが、随所に様々な映画・テレビ番組のパロディ(オマージュ)が登場します。

これには監督であるダファー兄弟が影響を受けた作品や、80年代あたりの映画を調べて意図的に入れているものもあるそうです。

パロディ(オマージュ)シーンの元ネタがわかれば、より一層ストレンジャー・シングスを楽しめるはずです。それでは参りましょう。

※以下シーズン3までのネタバレを含みます。

ストレンジャー・シングスのパロディ(オマージュ)57作品

今回、ストレンジャー・シングスに登場するパロディ(オマージュ)を探す際に参考にしたのは、

などの動画や記事です。その他に私自身が気づいたものも含めています。

それではご覧ください。

  1. 天井桟敷の人々 (1945) … S3でロビンが答えたお気に入りの映画
  2. ウッディー・ウッドペッカー (1957) … S3でアレクセイが見ていたテレビ番組、S3でアレクセイが屋台でゲットした人形
  3. 隠し砦の三悪人 (1958) … S3でロビンが答えたお気に入りの映画
  4. アパートの鍵貸します (1960) … S3でロビンが答えたお気に入りの映画
  5. ゲド戦記 影との戦い (1968) … S3のスージーが読んでいた本(ジブリ版は無関係)
  6. 欲望 (1967) … S1のジョナサンの盗撮シーン、S1の暗室で写真に写ったデモゴルゴンを見つけるシーン
  7. エクソシスト (1973) … S2のウィルが痙攣するシーン、S2のベッドの上で暴れるウィルを注射針で眠らせるシーン、S2のウィルがジョイスの首を絞めるシーン
  8. ダンジョンズ&ドラゴンズ (1974) … S1でキッズたちが遊んでいたテーブルゲーム
  9. キャリー (1976) … S1のジョナサンが森で突然手をつかまれるシーン
  10. 未知との遭遇 (1977) … S1の懐中電灯で森の中を散策するシーン、S2のウィルがドアを開けると真っ赤な空の裏側の世界が広がるシーン、S2の白い防護服を着た研究者たちが畑を調べるシーン
  11. スターウォーズ 新たなる希望 (1977) … S1のマイクのミレニアムファルコンとヨーダのおもちゃ、S1のナンシーからの通信を罠だと疑うシーン、S2のエルがトレーラーを持ち上げるシーン、S2のエルが敵の首を念力で締めるシーン、S3のレンタルビデオ屋での会話に登場(スティーブが答えたのは83年のジェダイの復讐)
  12. SF/ボディ・スナッチャー (1978) … S3の町の人々が何者かに乗っ取られるという設定
  13. アニマル・ハウス (1978) … S3でスティーブが答えたお気に入りの映画
  14. エイリアン (1979) … S1のジョイスとホッパーが防護服を着て裏側の世界を捜索するシーン、S2のデモドッグの脱皮した皮をスティーブが見つけるシーン、S2の研究員が火炎放射器でつたを焼き払うシーン、S3の地下研究所で緑の液体で床が溶けて穴が空いてるシーン
  15. アルタード・ステーツ (1980) … S1のエルが水の溜まったカプセルに入るシーン
  16. シャイニング (1980) … S1のジョイスが斧で壁をめった打ちにするシーン、S3でホッパーが顔マネする
  17. 私立探偵マグナム (1980〜88) … S3でホッパーが見ていたテレビ番組、S3でホッパーが着ている派手なシャツ
  18. ハロウィンII (1981) … S3の病院のシーン
  19. レイダース/失われたアーク (1981) … S1のホッパーが帽子を被っている演出
  20. 死霊のはらわた (1981) … S1〜3のジョナサンの部屋に貼ってあるポスター、S2のホッパーにつたが巻きつくシーン
  21. ポルターガイスト (1982) … S2のエルが砂嵐のテレビを見るシーン
  22. 初体験/リッジモント・ハイ (1982) … S3のレンタルビデオ屋でスティーブがつまずく看板
  23. E.T. (1982) … S1の森の中で懐中電灯でエルを照らすシーン、S1のクローゼットにエルが隠れるシーン、S1のエルがテレビを見るシーン、S1のマイクが仮病で学校を休むシーン、S1のエルにカツラを被せるシーン、S1の自転車で悪党から逃げているときにエルが車を浮かせるシーン、S2のエルがハロウィンのコスプレをするシーン
  24. ディグダグ (1982) … S2でマックスが遊んでいたアーケードゲーム
  25. 遊星からの物体X (1982) … S1〜3のマイクの家の地下室に貼ってあるポスター、S3でルーカスがリメイク版がオリジナルより良いという説明をする時に例として出す
  26. ドラゴンズレア (1983) … S2でダスティンたちが遊んでいたアーケードゲーム
  27. ウォー・ゲーム (1983) … S3冒頭の実験シーン
  28. デッドゾーン (1983) … S1〜3のタイトルシーケンスの文字が画面に迫ってきてそのまま本編に突入する演出
  29. クリスティーン (1983) … S3のビリーが車で突っ込んでくるシーン
  30. 何かが道をやってくる (1983) …S3の鏡の部屋
  31. 炎の少女チャーリー (1984) … S1のエルが研究室で実験させられるシーン
  32. エルム街の悪夢 (1984) … S1の壁からデモゴルゴンがゆっくり出てくるシーン、S1のオイルに火をつけてデモゴルゴンをやっつけるシーン
  33. ネバーエンディング・ストーリー (1984) … S3のダスティンとスージーが映画の主題歌を歌う
  34. ベスト・キッド (1984) … S3でマックスとエルが見ている雑誌に主人公役のラルフ・マッチオが登場、S3でルーカスが着ているTシャツに原題である「空手キッド」とプリント
  35. ターミネーター (1984) … S2でエルが見ているテレビのCMに登場、S3のソ連軍の敵の1人がターミネーターそっくり、S3で市長がアーノルド・シュワルツェネッガーだと口にする場面がある
  36. 特捜刑事マイアミ・バイス (1984〜1989) … S3でエルが毎週金曜日に見ているとホッパーが言っていたテレビ番組
  37. 死霊のえじき (1985) … S3でマイクたちがタダ見していた映画
  38. 刑事ジョン・ブック 目撃者 (1985) … S1のエルがマイクの部屋に飾られた写真を見て指をさすシーン
  39. 未来世紀ブラジル (1985) … S2のエルが強盗の時に被っていたお面、S3のスティーブとロビンが拷問されるシーン
  40. グーニーズ (1985) … S1の子どもたちが口論をするシーン、S1の子どもたちが自転車で移動するシーン、S1のバーバラがナンシーを説得するシーン、S1のダスティンが人質に取られてナイフを突きつけられるシーン、S1のダスティンがチョコプリンを漁るシーン、S2のボブが地図の位置を特定するシーン
  41. エクスプロラーズ (1985) … S1のベットに寝転がったままトランシーバーで会話するシーン
  42. コマンドー (1985) … S1のルーカスが戦闘の準備をするシーン
  43. バック・トゥ・ザ・フューチャー (1985) … S2のボブがJVCのビデオカメラの使い方を説明するシーン、S3のダスティンとマイクのトランシーバーのシーン、S3のビリーが車で突っ込むシーン
  44. スタンドバイミー (1986) … S1の線路の上を歩くシーン
  45. ニューヨーク東8番街の奇跡 (1987) … S1のクリスマスのイルミネーションの演出
  46. ブロブ/宇宙からの不明物体 (1988) … S3のモンスターによるフレイの演出、S3の光が点滅する演出
  47. AKIRA (1988) … S1のイレブンが研究所で超能力の実験をさせられている描写、S1のイレブンが念力を使うときに睨みつける演出
  48. ゼイリブ (1988) … S2のスティーブとビリーのファイト場面でビリーのパンチをスティーブがしゃがんでかわすシーン
  49. ダイ・ハード (1988) … S3でホッパーが銃を頭に突き付けるものの警官だから撃てないと言われるシーン、S3のダクトを通るシーン
  50. IT (1990) … S1の少年が失踪するという設定、S1のルーカスがパチンコでデモゴルゴンを攻撃するシーン
  51. ジュラシック・パーク (1993) … S2の研究所のブレーカーを上げるシーン
  52. モール・ラッツ (1995) … S3-2のタイトルの元
  53. バイオハザード (1996) … S3の地下研究所のハーブ
  54. ファイト・クラブ (1999) … S2のスティーブとビリーのファイト場面でビリーが奇声を上げるシーン、S2のビリーが馬乗りになってスティーブを殴り続けるシーン
  55. マトリックス (1999) … S2のエルが裏側の世界から膜を破って表側に帰ってくるシーン
  56. マイノリティ・リポート (2002) … S1のエルが子ども用プールに浮かんで透視するシーン
  57. アンダー・ザ・スキン (2013) … S1〜3のエルが透視をする際に真っ暗な場所を歩く演出

現在までに確認できたものは、以上になります。

おそらく、他にもたくさんあるかもしれません

もっとも影響を与えていると思われるのは、「未知との遭遇」、「E.T.」、「グーニーズ」などで、これらの作品を見たことある人にとっては、どこか懐かしい感覚になったと思います。

よく言われていることですが、スティーブン・キングの小説とスティーブン・スピルバーグの映画をミックスしたのがストレンジャー・シングスの世界観であるようです。

また、意外と90年代以降と最近の映画からの引用もあって、作品をおもしろくするためなら時代は関係ないといった印象です。

シーズン4ではどんなパロディ(オマージュ)が登場するのか楽しみですね。

▼テレビでNetflixが見れる「Fire TV Stick 4K」もオススメです

最後に

今回は、『「ストレンジャー・シングス」のパロディ・オマージュ57作品!シーズン3まで』についてご紹介しました。

こうやって改めて見てみると、ストレンジャー・シングスは小ネタが多く世界中のファンを魅了している理由もわかったような気がします。

また、映画意外にも音楽のオマージュも多いみたいなので、音楽好きな人も楽しめるかもしれません。

皆さんも、ストレンジャー・シングスに登場するパロディ(オマージュ)を見つけて、より作品の世界を楽しんで見てはいかがでしょうか。