iTunes Storeのセールや値下げをチェックできるアプリ「TunesGenie」がオススメ!

今回は、「iTunes Storeのセールや値下げをチェックできるアプリTunesGenie」についてご紹介します。
アップルの映画・音楽配信サービスの「iTunes Store (アイチューンズ・ストア)」ではさまざまなコンテンツが配信されています。
なかでも映画配信では、4K HDR、DOLBY VISION・ATMOSに対応することに加えて、字幕版と吹替版が1本にまとまっていたり、映像特典のiTunes Extrasが付いていることも魅力です。
そんなiTunes Storeでは、定期的に値下げやセールや行われているのですが、うっかり見逃してしまうこともよくあります。
そこでオススメなのが、「TunesGenie (チューンズジニー)」というアプリです。
この「TunesGenie」では、iTunes Storeでセールされている映画や音楽を一覧で確認したり、狙っているコンテンツが値下げされた時に通知して教えてくれます。
そんなわけで今回は、「TunesGenie」について見ていきましょう。
iTunes Storeのセールや値下げをチェックできるアプリ「TunesGenie」がオススメ
では、実際に「iTunes Storeのセールや値下げをチェックできるアプリTunesGenie」について見ていきましょう。
「TunesGenie (チューンズジニー)」はFrank Barretが開発した無料アプリで、iPhoneとiPadで利用できます。
「TunesGenie」の利用には、会員登録などは必要なく、アプリをインストールするだけで利用できます。
- ダウンロード: TunesGenie
▲「TunesGenie」をインストールして開くと、まず「Deals」というタブメニューが表示されると思います。
この「Deals」では、現在値下げ、セールされているiTunes Storeのコンテンツが表示されます。
左に表記されている斜線が入っている価格が値下げされる以前の価格で、右に表記されている価格が値下げ後の価格になります。
▲左上のアイコンをタップすると、一覧の表示順を変更することができます。
タップするごとに、「更新順」→「価格順」→「値下げ額順」に並び替えられます。
作品がセールされたら通知する
▲次は、購入を狙っている作品が値下げやセールされた際に通知してくれる設定を見ていきましょう。
まずは、「Search」のタブメニューを開いて、①検索の画面に切り替えます。
検索画面に切り替えたら、購入を検討している作品を検索ボックスに入力して検索しましょう。
目的の作品が見つかったら、作品名の右側にある「+(プラス)」のアイコンをタップしてウィッシュリストに②追加します。
作品をウィッシュリストに追加すると、初回の場合は「値下げされたら通知しますか?」と表示されるので、「Notify Me」を選択して③通知する設定にしましょう。
▲ウィッシュリストに追加した作品は、「Wish List」のタブメニューをタップすると表示されます。
▼テレビでiTunes Storeの映画が見れる「Apple TV 4K」もオススメです
最後に
今回は、『iTunes Storeのセールや値下げをチェックできるアプリ「TunesGenie」がオススメ!』についてご紹介しました。
このように、「TunesGenie」を使うことで、iTunes Storeの値下げやセール情報を見落とすことがなくなります。
また、iTunes Storeの「映画」や「音楽」だけでなく、Apple Booksの「本」や「オーディオブック」の値下げ、セール情報にも対応しています。
皆さんも、TunesGenieを使って、iTunes Storeの値下げやセール情報をチェックしてみましょう。