Apple TV対応の4種類のゲームコントローラー!MFi、PS4、Xbox One
今回は、「Apple TV対応のゲームコントローラー」についてご紹介します。
2019年秋からアップルの定額ゲーム配信サービスの「Apple Arcade (アップル・アーケード)」がサービス開始します。
それに合わせてか、tvOS 13からは新たにPS4とXbox OneのゲームコントローラーがApple TVで利用できるようになります。
そんな中、「そもそもApple TV対応のゲームコントローラーはどれ?」、「それぞれのゲームコントローラーはどう違うの?」と疑問に思っている方もいると思います。
そこで今回は、Apple TVに対応するゲームコントローラーの種類について見ていきましょう。
Apple TV対応の4種類のゲームコントローラー
Apple TV対応ゲームコントローラー1. MFiコントローラー
1種類目のApple TV対応ゲームコントローラーは、「MFiコントローラー」です。
「MFiコントローラー」は、iPhone、iPad、Apple TV、Macなどで使用できるアップルの認証を受けたゲームコントローラーです。
この「MFiコントローラー」は、さまざまなメーカーから発売されているのですが、特にアップルストアでも公式に販売されている「SteelSeries Nimbus」がオススメになります。
MFiコントローラーは、アップル認証というだけあってゲーム内のボタン表記とコントローラーのボタン表記が一致していて不便なく使えます。
MFiコントローラーのデメリットは、PS4、Xbox Oneコントローラと比べて若干高いことと、iPhone、iPad、Apple TV、Macでしか使えないことです。
▼MFi対応SteelSeriesのコントローラーはこちら
Apple TV対応ゲームコントローラー2. PS4コントローラー
2種類目のApple TV対応ゲームコントローラーの種類は、「PS4コントローラー」です。
ソニーのゲーム機である「PlayStation 4 (プレイステーション・フォー)」のコントローラーが、「DUALSHOCK 4 (デュアルショック・フォー)」です。
Apple TVのtvOS 13からは、このPS4コントローラーが利用できるようになります。
Apple TVにおけるPS4コントローラーの使い勝手は結構快適です。
しかしながら、欠点として×ボタンで決定になることと、ゲーム内でボタンがA/B/X/Yと表記されることがあります(参考: Apple TVにPS4のコントローラーを接続して使う方法!tvOS13より)。
ただ、Xボタンで決定もA/B/X/Y表記もしばらく使っていると慣れるので、すでにPS4を持っている方にオススメのコントローラーになります。
▼PS4コントローラはこちら
Apple TV対応ゲームコントローラー3. Xbox Oneコントローラー
3種類目のApple TV対応ゲームコントローラーの種類は、「Xbox Oneコントローラー」です。
マイクロソフトのゲーム機である「Xbox One (エックスボックス・ワン)」のワイヤレスコントローラーをtvOS 13からはApple TVで使うことができます。
Xbox Oneのコントローラーは、MFiコントローラーとキー配置が同じ(A/B/X/Y)なので、MFiコントローラーに近い感覚でプレイすることができると思います。
また、Xbox OneのコントローラーはWindows 10でも使用できるため、PCゲームを遊ぶ人にもオススメになります。
▼Xbox Oneコントローラーはこちら
Apple TV対応ゲームコントローラー4. GameSir G4 Pro
4種類目のApple TV対応ゲームコントローラーの種類は、「GameSir G4 Pro」です。
「GameSir G4 Pro (ゲームサー・ジーフォー・プロ)」は、ゲーミングデバイスを手がけるGameSir社が販売するゲームコントローラーです。
「GameSir G4 Pro」は、iOS、Android、PC、Nintendo Switchと、4つのプラットフォームに対応しているのが特徴です。
また、「GameSir G4 Pro」は、「Apple Arcade」と「MFi対応ゲーム」をサポートしているので、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVなどでも利用できます。
このように、Apple Arcade対応コントローラーの1つに「GameSir G4 Pro」があります。
さらに詳しくはこちら: 「GameSir G4 Pro」レビュー!Apple Arcadeにも最適?
▼「GameSir G4 Pro」はこちら
最後に
今回は、『Apple TV対応の4種類のゲームコントローラー!MFi、PS4、Xbox One』についてご紹介しました。
このように、Apple TVではMFiコントローラー、PS4コントローラー、Xbox Oneコントローラーなどが利用できます。
MFiコントローラーはアップル製品のために作られたものですが、PS4とXbox Oneコントローラーは元々他社製品のために作られたものなので、使い勝手にクセがあります。
皆さんも、Apple TVに対応するゲームコントローラーを使って、快適にゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。