映画「ブラッドショット」が4K HDR配信!Apple TVアプリ

映画「ブラッドショット (Bloodshot)」が、4K HDRに対応してApple TVアプリ(iTunes)で配信されます。
Apple TVアプリの「ブラッドショット」は、4K DOLBY VISION、DOLBY ATMOSに対応しています。
「ブラッドショット」は、日本で2020年5月に劇場公開されました。
Apple TVアプリの「ブラッドショット」は、2020年6月17日にリリース予定となっています。
Apple TVアプリの「ブラッドショット」には、英語音声、日本語音声・字幕が1本に収録されているため、再生中に言語を切り替えて視聴できます。
「ブラッドショット」は、4K Ultra HD Blu-ray版もリリースされますが、Apple TVアプリ版は価格面でお得となっています。
そんなわけで今回は、4K HDR対応でApple TVアプリ(iTunes)で配信される「ブラッドショット」について見ていきましょう。
▼レンタル・購入はこちら: ブラッドショット – Apple TVアプリ
「ブラッドショット」が4K HDR配信!Apple TVアプリ
映画「ブラッドショット (Bloodshot)」は、アメリカのヴァリアントコミックスのキャラクター「ブラットショット」を題材に映画化され、ソニーピクチャーズの配給で2020年3月にアメリカ、5月に日本で公開されました。
「ブラットショット」の上映時間は109分、レーティングはG(年齢制限なし)となっています。
監督は、デヴィッド・S・F・ウィルソンが務めています。
キャストには、「ワイルドスピード」、「ガーディアンズオブギャラクシー」などのヴィン・ディーゼル、「ベイビードライバー」、「ワイルドスピード スーパーコンボ」などのエイザ・ゴンザレス、「スパイ・フー・ダンプト・ミー」などのサム・ヒューアン、「猿の惑星 新世紀」などのトビー・ケベル、「マイティソー ダークワールド」などのタルラ・ライリーらが出演しています。
映画「ブラッドショット (Bloodshot)」の世界興行収入は2,900万ドル以上となり、から口レビューサイトであるロッテン・トマトズのオーディエンススコアは78%となっています(参考: BLOODSHOT)。
このように、「ブラッドショット」は一度は見ておきたい映画となっています。
「Apple TVアプリ (iTunes Store)」でレンタル・購入した「ブラッドショット」を4K HDRの環境で再生するためには、対応するデバイスが必要になります。
Apple TVアプリの4K HDR対応デバイスは、Apple TV 4K、2018年以降に発売されたMac、AirPlay・Apple TVアプリに対応するスマートテレビ、Fire TV Stick 4Kなどです。
また、iPhone 8以降、iPad Pro 2017年モデル以降では、HDR10、DOLBY VISIONでの再生に対応しています。
「Apple TVアプリ (iTunes Store)」版は、ディスク交換不要でiPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TV、スマートテレビ、Fire TVなど複数のデバイスで楽しみたいという方にもオススメになります。
▼レンタル・購入はこちら(iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TV、Windows、スマートテレビ、Fire TV共通): ブラッドショット – Apple TVアプリ
▼「Apple TV 4K」はこちら
最後に
今回は、『映画「ブラッドショット」が4K HDR配信!Apple TVアプリ』についてご紹介しました。
このように、「Apple TVアプリ (iTunes Store)」では、「ブラッドショット」が4K HDR配信されているのでオススメです。
「ブラッドショット」をすでに見たこともある方にとっては、4K HDRの高画質で再び楽しむことができますし、まだ見たことがない方にとっても、作品自体を最初から最高の映像で楽しむことができると思います。
皆さんも、4K HDRに対応した「Apple TVアプリ (iTunes Store)」の「ブラッドショット」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼「Apple TVアプリ (iTunes Store)」では、「ブラッドショット」の他にも数多くの4K、HDR10、DOLBY VISON、DOLBY ATMOS対応作品が配信されているのでオススメです。
詳しくはこちら: iTunes映画(Apple TVアプリ)の4K HDR対応コンテンツはこちら!【随時更新】