「4K配信」のおすすめ8選!対応する動画サービスを紹介
今回は、「4K配信のおすすめ」についてご紹介します。
最近は、4Kテレビの価格も下がってきたこともあって、「4K」がより身近な存在になりました。
そんな背景から、「4Kテレビを買った」、「4Kテレビが欲しい」という人も増えていると思います。
そんな中、「4Kテレビを買ったものの、4Kで見れるコンテンツがない」というのもまた事実だと思います。
2018年から「BS4K」の放送が始まりましたが、放送されている番組はほとんどが2Kのアップコンバートで、現状では4K番組が少ないのです。
そこでオススメなのが、4Kに対応する動画配信サービスを利用することです。
インターネットのストリーミングで視聴できる動画配信サービスでは、続々と4K対応が進んでいます。
そんなわけで今回は、「4K配信のおすすめ」について見ていきましょう。
「4K配信」のおすすめ8選
4Kとは?
そもそも「4K」とは何か見ていきましょう。
「4K (よんケー、フォーケー)」とは、映像の解像度を表す言葉です。
「4K」は、従来のフルHDの後継規格として普及が進んでいます。
「4K」の像度は3,840 x 2,160の約829万画素で、フルHDの1,920 x 1,080の約207万画素と比べると、およそ4倍の解像度となっています。
「4K」に対応するメディアとしては、2018年に「BS4K」の放送が始まったことと、「Ultra HD Blu-ray」の光ディスクが販売されています。
また、ゲーム機の「PS4 Pro」や「PS5」、「Xbox One X」、「Xbox Series X」などが4K出力に対応しています。
「4K」のメリットとしては、解像度が高いのでノイズが目立ちにくく、細部までシャープに表現できることです。
そのため、大画面テレビで見ても粗が目立ちにくく、高画質に映像を楽しむことができます。
このように、「4K」は次世代の映像フォーマットとして普及が進んでいます。
4K配信のおすすめ1. YouTube
1つ目の4K配信のおすすめは、「YouTube」です。
Googleの提供する動画配信サービスの「YouTube (ユーチューブ)」では、4K対応の動画を見ることができます。
YouTubeでは、個人や企業が投稿する4K、HDR10、HLG対応の動画が数多くアップロードされています。
YouTubeの料金は無料で、4K対応動画も無料で見ることができます。
YouTubeの4K動画は、対応する「スマートテレビ」や「Apple TV 4K(tvOS14以降)」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「YouTube」があります。
4K配信のおすすめ2. Apple TVアプリ
2つ目の4K配信のおすすめは、「Apple TVアプリ」です。
Appleの提供する動画配信サービスの「Apple TVアプリ (Apple TV App)」では、4K対応の動画を見ることができます。
Apple TVアプリでは、4K HDR、DOLBY VISION対応の映画をレンタル・購入で視聴できます。
また、アップルの定額動画配信サービス「Apple TV+ (アップル・ティーヴィープラス)」では、オリジナル作品が4K DOLBY VISIONで配信されています。
Apple TVアプリの料金は、映画のレンタルが¥100〜500程度、購入が¥500〜2,500程度で、定額制のApple TV+が月額¥600となっています。
Apple TVアプリの4K動画は、「Apple TV 4K」、「Mac (2018年以降)」、対応する「スマートテレビ」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「Apple TVアプリ」があります。
詳しくはこちら: 「Apple TVアプリ」の4K HDR対応映画はこちら!作品の一覧【随時更新】
4K配信に対応する動画サービス3. Netflix
3つ目の4K配信のおすすめは、「Netflix」です。
Netflixの提供する動画配信サービスの「Netflix (ネットフリックス)」では、4K対応の動画を見ることができます。
Netflixでは、4K HDR、DOLBY VISION対応の映画・ドラマ・ドキュメンタリーなどの作品を見放題で視聴できます。
Netflixの料金は、4K HDR対応のプレミアムプランが月額¥1,800(税別)となっています。
Netflixの4K動画は、対応する「スマートテレビ」や「Apple TV 4K」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「Netflix」があります。
4K配信に対応する動画サービス4. Amazon Prime Video
4つ目の4K配信のおすすめは、「Amazon Prime Video」です。
Amazonの提供する動画配信サービスの「Amazon Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)」では、4K対応の動画を見ることができます。
Amazon Prime Videoでは、4K HDR対応の映画・ドラマ・ドキュメンタリーなどの作品をレンタル・購入、または見放題で視聴できます。
Amazon Prime Videoの料金は、映画のレンタルが¥100〜500程度、購入が¥500〜2,500程度で、定額制のAmazon Primeが月額¥500となっています。
Amazon Prime Videoの4K動画は、「Apple TV 4K」、対応する「スマートテレビ」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「Amazon Prime Video」があります。
視聴はこちら: Amazon Prime Video
4K配信に対応する動画サービス5. Google Play
5つ目の4K配信のおすすめは、「Google Play」です。
Googleの提供する動画配信サービスの「Google Play (グーグル・プレイ)」では、4K対応の動画を見ることができます。
Google Playでは、4K HDR対応の映画をレンタル・購入で視聴できます。
Google Playの料金は、映画のレンタルが¥100〜500程度、購入が¥500〜2,500程度となっています。
Google Playの4K動画は、対応する「スマートテレビ」、「Chromecast Ultra」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「Google Play」があります。
4K配信に対応する動画サービス6. U-NEXT
6つ目の4K配信のおすすめは、「U-NEXT」です。
U-NEXTの提供する動画配信サービスの「U-NEXT (ユーネクスト)」では、4K対応の動画を見ることができます。
U-NEXTでは、4K HDR対応の映画・ドラマなどの作品をレンタル・購入、または見放題で視聴できます。
U-NEXTの料金は、月額1,990(税別)となっていて、レンタル・購入には別途ポイントが必要になります。
Amazon Prime Videoの4K動画は、対応する「スマートテレビ」、「Chromecast Ultra」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「U-NEXT」があります。
4K配信に対応する動画サービス7. dTV
7つ目の4K配信のおすすめは、「dTV」です。
ドコモの提供する動画配信サービスの「dTV (ディーティーヴィー)」では、4K対応の動画を見ることができます。
dTVでは、4K HDR対応の映画・ドラマなどの作品をレンタル・購入、または見放題で視聴できます。
dTVの料金は、月額500(税別)となっていて、レンタル・購入には別途ポイントが必要になります。
dTVの4K動画は、「ドコモテレビターミナル」、「Fire TV Stick 4K」などで視聴できます。
このように、4K配信のおすすめの1つに「dTV」があります。
4K配信に対応する動画サービス8. Disney+ (対応予定)
8つ目の4K配信のおすすめは、「Disney+ (対応予定)」です。
ディズニーとドコモの提供する動画配信サービスの「Disney+ (ディズニープラス)」では、4K対応の動画を見ることができるようになる予定です(2020年8月時点は未対応)。
Disney+では、4K HDR対応の映画・ドラマなどの作品を見放題で視聴できるようになる予定です。
Disney+の料金は、月額¥700(税別)となっています。
このように、4K配信のおすすめの1つに「Disney+ (対応予定)」があります。
▼「Apple TV 4K」はこちら
最後に
今回は、『4K配信のおすすめ8選!対応する動画サービスを紹介』についてご紹介しました。
このように、4Kに対応する動画配信サービスには、①YouTube、②Apple TVアプリ、③Netflix、④Amazon Prime Video、⑤Google Play、⑥U-NEXT、⑦dTV、⑧Disney+(対応予定)があります。
「YouTube」では、無料で4K HDR対応の動画を見ることができるので、4Kテレビを買ったらまずはYouTubeの4K動画を見てみるのもオススメです。
「Apple TVアプリ」では、4K HDR対応の映画をレンタル・購入できるのでオススメです(参考: 「Apple TVアプリ」の4K HDR対応映画はこちら!作品の一覧【随時更新】)。
「Netflix」、「Amazon Prime Video」、「Apple TV+」では、オリジナル作品が4K HDRで見放題で視聴できます。
皆さんも、4Kに対応する動画配信サービスを使って、高画質コンテンツを楽しんでみてはいかがでしょうか。