「Apple TVアプリ」で無料でできること4選!使い方を紹介
今回は、「Apple TVアプリで無料でできること」についてご紹介します。
最近はYouTubeやNetflix、Amazon Prime Videoなど、さまざまな動画配信サービスが人気を集めています。
そんな動画配信サービスの中でも、アップルが提供しているのが「Apple TVアプリ (Apple TV App)」です。
「Apple TVアプリ」では、Apple TV+の視聴、映画のレンタル・購入、Apple TVチャンネルの視聴といったサービスを利用できます。
「Apple TV+」と「Apple TVチャンネル」は、月額制で見放題で利用でき、「映画のレンタル・購入」は、作品ごとに課金することで視聴できます。
そんな中、「Apple TVアプリで無料でできることはないの?」と気になっている方もいると思います。
そこで今回は、「Apple TVアプリで無料でできること」について見ていきましょう。
「Apple TVアプリ」で無料でできること4選!
Apple TVアプリとは?
「Apple TVアプリ (Apple TV App)」とは、アップルの動画配信サービスが視聴できるアプリです。
「Apple TVアプリ」は、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、Apple TVといったアップル製品の他に、スマートテレビ、Fire TVなどで利用できます。
「Apple TVアプリ」では、Apple TV+の視聴、映画のレンタル・購入、Apple TVチャンネルの視聴といったサービスを利用できます。
「Apple TV+」では、月額制でアップルの製作するオリジナル作品が見放題で視聴できます。
「映画のレンタル・購入」では、4K HDRに対応する作品をレンタルで視聴したり、購入してコレクションすることができます。
「Apple TVチャンネル」では、サードパーティーの動画配信サービスを、月額制で見放題で利用できます。
このように、「Apple TVアプリ」では、アップルの動画配信サービスを視聴することができます。
「Apple TVアプリ」で無料でできること1. Apple TV+のドラマの第2話まで見る
1つ目のApple TVアプリで無料でできることは、「Apple TV+のドラマの第2話まで見る」です。
「Apple TVアプリ」では、「Apple TV+」で配信されているドラマの、第2話までを無料で見ることができます。
無料視聴の対象となるのは、「Apple TV+」で配信されているシリーズもののドラマ作品で、単発の映画などは対象外となります。
「Apple TV+」では、独占配信のオリジナルドラマが配信されているので、気になった作品は第2話まで無料で視聴することができます。
もちろん、第3話以降を視聴するためには、月額制の「Apple TV+」に登録する必要があります。
ちなみに、無料視聴でも4K HDRの高画質で視聴できるので、テレビの画質チェックなどに利用するのもアリだと思います。
このように、Apple TVアプリで無料でできることの1つに、「Apple TV+のドラマの第2話まで見る」があります。
「Apple TVアプリ」で無料でできること2. Apple TV+を7日間視聴する(1回だけ)
2つ目のApple TVアプリで無料でできることは、「Apple TV+を7日間視聴する(1回だけ)」です。
「Apple TVアプリ」では、「Apple TV+」を7日間の無料トライアルで視聴することができます。
「Apple TV+」の無料トライアル中は、「Apple TV+」で配信されている全てのコンテンツが無料で視聴できます。
「Apple TV+」の無料トライアルは1回しか利用できないのですが、「Apple TV+」に入るかどうか迷っている方は、一度試してみるのがオススメです。
このように、Apple TVアプリで無料でできることの1つに、「Apple TV+を7日間視聴する(1回だけ)」があります。
▼視聴はこちら: Apple TV+
「Apple TVアプリ」で無料でできること3. Apple Eventsを見る
3つ目のApple TVアプリで無料でできることは、「Apple Eventsを見る」です。
「Apple TVアプリ」では、アップルのイベントを無料で見ることができます。
「Apple Events」は、毎年6月に行われるWWDCの動画や、9月に行われるSpecial Eventの動画を見ることができます。
過去のイベントの動画はもちろん、最新のイベントをライブ配信で見ることもできます。
このように、Apple TVアプリで無料でできることの1つに、「Apple Eventsを見る」があります。
「Apple TVアプリ」で無料でできること4. 作品を検索する
4つ目のApple TVアプリで無料でできることは、「作品を検索する」です。
「Apple TVアプリ」では、Apple TV+、Apple TVアプリの映画、Apple TVチャンネル、Amazon Prime Video、Netflix、Hulu、ABEMA、FODなどの作品を検索することができます。
そのため、例えばNetflixやAmazon Prime Videoのオリジナル作品も、Apple TVアプリで検索すると表示されます。
「Apple TVアプリ」で他社サービスの配信作品を検索できるのは、iPhone、iPad、iPod touch、Apple TVのみになります。
このように、Apple TVアプリで無料でできることの1つに、「作品を検索する」があります。
Apple TVアプリの料金は?
ここで、「Apple TVアプリの料金はいくらかかるの?」ということが気になるところだと思います。
「Apple TVアプリ」の料金は、
- Apple TV+ … 月額¥600
- 映画のレンタル … ¥100〜500程度
- 映画の購入 … ¥500〜2,500程度
- Apple TVチャンネル … 月額¥300〜
となっています。
「Apple TV+」は月額¥600でアップルのオリジナル作品が見放題になります。
「映画のレンタル」は、1本¥100〜500程度で、48時間映画を視聴できます。
映画のレンタル料金に関しては、Amazon Prime Videoの方が安価なのでオススメです(参考: Amazon Prime Video)。
「映画の購入」では、1本¥500〜2,500程度で、いつでも映画を見れるようになります。
「Apple TVアプリ」では、4K HDR対応の映画が購入できることに加えて、過去に購入したHD作品が4K対応すると自動的に無料アップデートされるのでお得です(参考:「Apple TVアプリ」の4K HDR対応映画はこちら!【随時更新】)。
「Apple TVチャンネル」は、サービスによって必要な月額料金を払うことで、作品が見放題で視聴できます。
このように、「Apple TVアプリ」の料金は、Apple TV+が月額¥600、映画のレンタルが¥100〜500、購入が¥500〜2,500、Apple TVチャンネルが月額¥300〜となっています。
▼「Apple TV 4K」はこちら
最後に
今回は、『「Apple TVアプリ」で無料でできること4選!使い方を紹介』についてご紹介しました。
このように、「Apple TVアプリ」で無料でできることには、①Apple TV+のドラマの第2話まで見る、②Apple TV+を7日間視聴する(1回だけ)、③Apple Eventsを見る、④作品を検索するといった機能があります。
基本的に「Apple TVアプリ」は有料の動画配信サービスなのですが、Apple TV+のドラマの第2話までは無料で視聴できます。
「Apple TVアプリ」の料金は、Apple TV+が月額¥600、映画のレンタルが¥100〜500、購入が¥500〜2,500、Apple TVチャンネルが月額¥300〜となっています。
皆さんも、Apple TVアプリを使って、コンテンツの視聴を楽しんでみてはいかがでしょうか。