「鳥山明○作劇場 第1巻」の修正・規制箇所まとめ!新版・電子版の変更点

今回は、「鳥山明○作劇 第1巻の修正・規制箇所」についてご紹介します。
「鳥山明○(丸)作劇場 (とりやまあきらマルさくげきじょう)」は、漫画家鳥山明の初期の短編作品を集めたコミックで、1983年に第1巻発売されました。
この「鳥山明○作劇 第1巻」を読んでいたところ、新版、電子版においていくつかセリフや絵が変更されている箇所を発見しました。
そんなわけで今回は、「鳥山明○作劇 第1巻の修正・規制箇所」について見ていきましょう。
「鳥山明○作劇場 第1巻」の修正・規制箇所まとめ
1991年(第49刷発行)と2018年(第70刷発行)を比較
▲今回は、「鳥山明○作劇 第1巻」の「1991年7月15日 第49刷発行」と「2018年6月11日 第70刷発行」の2つのバージョンを比較していきます。
「1991年(第49刷発行)」は初版ではありませんが、おそらくこの段階ではまだ修正・規制は入っていなかったと思われます。
いつ頃から修正・規制が入ったのかという具体的な時期は不明です。
ちなみに、「鳥山明○作劇 第1巻」には電子版も販売されていますが、サンプルを確認したところこちらにも修正・規制が入っていることが確認できました。
つまり、現在新品で購入できる「鳥山明○作劇 第1巻」は、全て修正・規制されていることになります。
続いては、実際に「鳥山明○作劇場 第1巻の修正・規制箇所」について見ていきます。
▼「鳥山明○作劇 第1巻」はこちら
ワンダー・アイランド
▲修正・規制箇所 (10ページ 7コマ目)
修正前
ア…アホかあいつら キチガイにはつきあっとれんわ!
修正後
ア…アホかあいつら マヌケどもにはつきあっとれんわ!
「キ○ガイ」という言葉が「マヌケども」に変更されています。
「キ○ガイ」という言葉は現代では放送禁止用語となっているため、藤子不二雄作品などでも修正が入っています。
▲修正・規制箇所 (12ページ 4コマ目)
修正前
お おまえらの相手はしとれんわ! もうこれ以上 こんなキチガイ島にはおれん!
修正後
お おまえらの相手はしとれんわ! もうこれ以上 こんなアホみたいな島にはおれん!
こちらも、「キ○ガイ」が「アホみたいな」という表現に変わっています。
ワンダー・アイランド2
▲修正・規制箇所 (21ページ 1コマ目)
修正前
- 扉絵にガラモンの絵が描かれている
修正後
- 扉絵のガラモンの絵が削除されている
「ワンダー・アイランド2」にはウルトラマン関連の絵がいくつか登場するのですが、そのほとんどは権利の関係で削除されてしまったようです(おそらく自主規制)。
かつて「Dr.スランプ」ではウルトラマンはネコトラマンというキャラに修正されましたが、「ワンダー・アイランド2」では丸ごと削除されてしまっています。
漫画から絵を削除してしまうともはや別の作品になってしまうのでこれはやめて欲しかったです。
▲修正・規制箇所 (22ページ 1コマ目)
修正前
- 壁にウルトラマンが飾られている
修正後
- 壁のウルトラマンが削除
こちらもウルトラマンの絵が削除されています。
▲修正・規制箇所 (24ページ 1コマ目)
修正前
- テーブルからガラモンが落下している
修正後
- ガラモンが削除
こちらもウルトラマン関連の絵が削除されています。
▲修正・規制箇所 (28ページ 2コマ目)
修正前
- 吹き出しでウルトラマンがキックしている
修正後
- 吹き出しごとまるごと削除
こちらもウルトラマンの絵が削除されています。
▲修正・規制箇所 (30ページ 6コマ目)
修正前
- 「スペシャルゲスト カネゴン」の絵と以下のセリフが描かれている。
あ…あの三日後です…
(ひさしぶりだからあがっちゃった)
修正後
- カネゴンの絵とセリフは丸ごと削除され、以下の文字に変更。
三日後です…
おそらく「鳥山明○作劇場 第1巻」の中で最も酷い修正箇所がこちらで、カネゴンの絵とセリフが全て削除されています。
▲修正・規制箇所 (33ページ 5コマ目)
修正前
おまえだったのかキングギドラ!
修正後
おまえだったのか!
こちらはウルトラマンではなく、ゴジラ関連のセリフが削除されています。
ギャル刑事トマト
▲修正・規制箇所 (41ページ 3コマ目)
修正前
あ…あの日本脳炎娘が〜〜
修正後
あ…あのクルクルパーが〜〜
「日本脳炎」はウイルス性の脳炎で、人に対し揶揄して使うのは不適切なのでこれは仕方ないところです。
ちなみに、修正後の「クルクルパー」という言葉も現代では不適切な部類に入るため、藤子不二雄作品などでは修正対象となっています。
POLA & ROID (ポラ アンド ロイド)
▲修正・規制箇所 (61ページ 4コマ目)
修正前
イロキチガイカオマエハ…
修正後
……………ヤレヤレ…
こちらも「キ○ガイ」という言葉が修正されています。
修正・規制前は中古を探そう
ここまで、「鳥山明○作劇場 第1巻」の修正・規制箇所を見てきました。
このように、セリフや絵などが大幅に修正されているようです。
現代に不適切なセリフが修正されるのはしょうがないのですが、絵が削除されているのは残念です。
「鳥山明○作劇場 第1巻」は、漫画家鳥山明の初期作品の絵が見れるのが良いところなのに、絵の一部が消されてしまってはもはや別の作品になってしまいます。
もしも修正・規制前の「鳥山明○作劇場 第1巻」を入手したい場合は中古を探すしかありません。
「鳥山明○作劇場 第1巻」の中古は、ブックオフオンライン、ネットオフ、メルカリなどで比較的簡単に手に入ります。
ただし、オンラインで買う場合は中身の確認ができないため、修正前か修正後のどちらの物が届くかは分からないので注意が必要です。
確実に修正前の「鳥山明○作劇場 第1巻」を入手するのには、ブックオフ、古本市場、駿河屋などの店舗に行くのが良さそうです。
以上が、「鳥山明○作劇場 第1巻の修正・規制箇所」になります。
▼紙の漫画にはブックエンドもオススメです
最後に
今回は、『「鳥山明○作劇場 第1巻」の修正・規制箇所まとめ!新版・電子版の変更点』についてご紹介しました。
このように、「鳥山明○作劇場 第1巻」ではセリフが変更されていたり、絵が削除されています。
特に「ワンダー・アイランド2」ではウルトラマン関連の絵が丸ごと削除されていて、もはや別の作品になっています。
現代には不適切なセリフが変更されるのは仕方がないのですが、絵が削除されているのはとても残念です。
もしも修正・規制前の「鳥山明○作劇場 第1巻」を入手したい場合は、ブックオフ、ネットオフ、メルカリ、古本市場、駿河屋などで中古本を探してみましょう。