「ハイセンス」のスマートテレビが「TVer」に対応!2023年モデルより

「ハイセンス」のスマートテレビが、ついに「TVer (ティーバー)」に対応しました。
2023年5月に「ハイセンス」のテレビの新機種「UX (ユーエックス)」と「U8K (ユーはちケー)」が発売されます(参考: 全機種Mini LED! ハイセンス4K液晶テレビ2023年モデル「UX」「U8K」シリーズ – 価格.comマガジン)。
新しい「UX」と「U8K」では、動画配信サービスの「TVer」に対応しています。
これまで「ハイセンス」のスマートテレビは「TVer」には非対応だったので、今回が初めての対応となります。
そんなわけで今回は、「ハイセンスのスマートテレビがTVerに対応」について見ていきましょう。
「ハイセンス」のスマートテレビが「TVer」に対応
2023年モデルより「TVer」に対応
2023年5月に「ハイセンス」のスマートテレビ、「UX (ユーエックス)」と「U8K (ユーはちケー)」が発売されます。
「UX」と「U8K」では、ハイセンスのスマートテレビで初めて「TVer (ティーバー)」に対応していることが確認できました。
「ハイセンス」のスマートテレビは、これまで「TVer」には非対応だったため「Fire TV Stick」や「Chromecast with Google TV」などを接続する必要がありましたが、これからは不要になります。
さらに、「UX」、「U8X」ではリモコンに「TVer」のボタンも搭載されています。
また、「TVer」に加えて、「DAZN (ダ・ゾーン)」、「NHKプラス」、「WOWOWオンデマンド」などにも新しく対応しています。
▼2023年モデルの「ハイセンス U8K」はこちら
旧機種もアップデート対応?
ここで気になってくるのが、旧機種もアップデートで「TVer」に対応するのかどうかということです。
結論から言うと、アップデート対応の可能性は十分あると思います。
「ハイセンス」の姉妹メーカーである「TVS REGZA」を参考にすると、旧機種も着々と「TVer」の対応が進んでいるためです(参考: 4K液晶レグザ「C350X」とHDレグザ「V34」がTVer対応 – AV Watch)。
まずは2023年モデルの「UX」と「U8K」が「TVer」に対応し、おそらくその後2022年モデルの「U9H」、「U7H」が対応することになると思います。
どこまで旧機種まで遡るのかは不明ですが、「REGZA」を参考にする限りでは、小型HDテレビも対応してくれる可能性があります。
あとは「Apple TVアプリ(iTunes映画/Apple TV+)」の対応を希望
「ハイセンス」のスマートテレビ「UX」と「U8K」では、
- Netflix
- Amazon Prime Video
- Disney+
- YouTube
- DAZN
- ABEMA
- hulu
- U-NEXT
- NHKプラス
- TVer
- Rakuten TV
- WOWOWオンデマンド
- FOD
- Net-VISION
- SPOOX
といったサービスが利用できるようになりました。
主要な動画配信サービスには一通り対応したのですが、あと1つ対応して欲しいものがあります。
それは、「Apple TVアプリ(iTunes映画/Apple TV+)」です。
「Apple TVアプリ」はアップルの動画配信サービスのアプリで、「iTunes映画」と「Apple TV+」が視聴できます。
「iTunes映画」では、4K HDR、Dolby Vision、Dolby Atmos対応のコンテンツが1,000本近く配信されているのでとても重宝しています(参考: 「Apple TVアプリ(iTunes)」の4K HDR対応映画!作品の一覧【随時更新】)。
「Apple TV+」では、アップルのオリジナル作品が4K Dolby Vision、Dolby Atmos対応で配信されていて、「テトリス」、「STILL:マイケル・J・フォックス ストーリー」といった話題作があります(参考: 「Apple TV+(プラス)」のコンテンツ一覧!作品のラインナップ)。
すでに「ハイセンス」のテレビでは「Apple AirPlay 2」に対応する機種が出ているので、一応「AirPlay」を使うことで「iTunes映画」と「Apple TV+」を視聴できます。
ですが、直接再生できた方が便利なので「Apple TVアプリ」に対応して欲しいところです。
▼2023年モデルの「ハイセンス U8K」はこちら
最後に
今回は、『「ハイセンス」のスマートテレビが「TVer」に対応!2023年モデルより』についてご紹介しました。
このように、2023年5月に発売される「ハイセンス」のスマートテレビ「UX」と「U8K」で、初めて「TVer (ティーバー)」に対応します。
また、「UX」と「U8K」には、リモコンに「TVer」のボタンも搭載されています。
2022年以前に発売された「ハイセンス」の旧機種でも「TVer」に対応するかどうかは不明ですが、おそらくアップデートで対応するのではないかと思います。
あとは、「Apple TVアプリ (iTunes映画/Apple TV+)」も「ハイセンス」のスマートテレビに対応して欲しいところです。
果たして、「ハイセンス」のスマートテレビは今後どのように進化していくのか、今後も注目ですね。