【2023年11月】安い32型「スマートテレビ」のオススメ5選!

2023年11月の安い32型「スマートテレビ」のオススメをご紹介します。
日本で販売されている32インチのテレビで、動画配信サービスのアプリが内蔵されている機種をピックアップしました。
そんなわけで今回は、「2023年11月の安い32型スマートテレビのオススメ」について見ていきましょう。
【2023年11月】安い32型「スマートテレビ」のオススメ5選
オススメ1. 東芝 REGZA 32V34 (2020)
1台目の安い32型スマートテレビのオススメは、「東芝 REGZA 32V34」です。
「東芝 REGZA 32V34」は、東芝が販売する2020年モデルのスマートテレビです。
「東芝 REGZA 32V34」の画面サイズは32インチ、解像度は1366×768となっていて、直下型バックライトを搭載しています。
OSは「REGZA OS」を搭載していて、
- Netflix (ネットフリックス)
- YouTube (ユーチューブ)
- Amazon Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)
- Disney+ (ディズニープラス)
- TVer (ティーバー)
- NHK+ (エヌエイチケープラス)
- WOWOWオンデマンド
- ABEMA (アベマ)
- hulu (フールー)
- Lemino (レミノ)
- U-NEXT (ユーネクスト)
- Rakuten TV (楽天ティーヴィー)
- DMM.com (ディーエムエムドットコム)
- Net-VISION (ネットビジョン)
- SPOOX (スプークス)
といった動画配信サービスに対応しています(参考: V34/高画質/ネットも地デジも高画質|テレビ|REGZA:東芝)。
リモコンには、ABEMA、Netflix、Hulu、U-NEXT、YouTube、Amazon Prime Videoの動画ボタンが搭載されています。
映像エンジンは、「レグザエンジン Power Drive」を搭載し、ネット動画ビューティHD、地デジビューティHD、地デジノイズクリア、地デジ精細感復元、カラーテクスチャー復元、美肌リアライザーといった高画質機能に対応しています。
入力端子は、地デジ/BS/CSチューナーを2つ、HDMIポートを2つ(1つはARC対応)、USBポートを2つ、有線LANを搭載していて、Wi-Fi接続にも対応しています。
また、USBの外付けハードディスクへの番組録画も対応しています。
「東芝 REGZA 32V34」は、2023年10月のテレビ売上ランキングで1位の人気モデルです。
このように、安い32型スマートテレビのオススメの1つに「東芝 REGZA 32V34」があります。
▼「東芝 REGZA 32V34」はこちら
オススメ2. ハイセンス 32A40H (2022)
2台目の安い32型スマートテレビのオススメは、「ハイセンス 32A40H」です。
「ハイセンス 32A40H」は、レグザの親会社であるハイセンスが販売する2022年モデルのスマートテレビです。
「ハイセンス 32A40H」の画面サイズは32インチ、解像度は1366×768となっていて、直下型バックライトのADSパネルを搭載しています。
OSは「VIDAA」を搭載していて、
- Netflix (ネットフリックス)
- YouTube (ユーチューブ)
- Amazon Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)
- Disney+ (ディズニープラス)
- ABEMA (アベマ)
- hulu (フールー)
- Lemino (レミノ)
- U-NEXT (ユーネクスト)
- Rakuten TV (楽天ティーヴィー)
- DMM.com (ディーエムエムドットコム)
- Net-VISION (ネットビジョン)
- SPOOX (スプークス)
といった動画配信サービスに対応しています(参考: 32A40H | ハイセンスジャパン株式会社)。
リモコンには、Netflix、YouTube、Amazon Prime Video、Hulu、ABEMA、U-NEXTの動画ボタンが搭載されています。
映像エンジンは、「NEOエンジン2Ksmart」を搭載し、AIネット映像高画質処理、エリア別クリア復元、クリアノイズ処理、テクスチャー復元といった高画質機能に対応しています。
入力端子は、地デジ/BS/CSチューナーを2つ、HDMIポートを2つ(1つはARC対応)、USBポートを2つ、有線LANを搭載していて、Wi-Fi接続にも対応しています。
また、USBの外付けハードディスクへの番組録画も対応しています。
「ハイセンス 32A40H」は、2023年10月のテレビ売上ランキングで49位に入っています。
ちなみに、同等機種に「32E40H」もあります。
このように、安い32型スマートテレビのオススメの1つに「ハイセンス 32A40H」があります。
こちらの記事もオススメです: 「ハイセンス 32A40H」レビュー!32インチのスマートテレビ【2022年モデル】
▼「ハイセンス 32A40H」はこちら
▼同等機種の「ハイセンス 32E40H」はこちら
▼「ハイセンス 32A40H」の紹介動画はこちら
オススメ3. シャープ AQUOS 2T-C32EF1 (2023)
3台目の安い32型スマートテレビのオススメは、「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」です。
「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」は、シャープが販売する2023年モデルのスマートテレビです。
「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」の画面サイズは32インチ、解像度は1366×768となっていて、直下型バックライトを搭載しています。
また、HDR10、HLGの入力にも対応しています。
OSは「Android TV OS」を搭載していて、
- Netflix (ネットフリックス)
- Amazon Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)
- Hulu (フールー)
- ABEMA (アベマ)
- SPOOX (スプークス)
- U-NEXT (ユーネクスト)
- TELASA (テラサ)
- FOD (フジテレビオンデマンド)
- NHK+ (エヌエイチケープラス)
- WOWOWオンデマンド
- TVer (ティーバー)
- YouTube (ユーチューブ)
- Dinsey+ (ディズニープラス)
- DAZN (ダゾーン)
といった動画配信サービスに対応しています(参考: ネットサービス | AQUOS EF1ライン | テレビ:シャープ)。
さらに、「Google Play (グーグル・プレイ)」にも対応しているので、ストアにあるアプリを追加できるようです。
リモコンには、Netflix、Amazon Prime Video、U-NEXT、Hulu、ABEMA、Paravi(サ終)、YouTube、Disney+の動画ボタンが搭載されています。
入力端子は、地デジ/BS/CSチューナーを2つ、HDMIポートを2つ(1つはARC対応)、USBポートを2つ、有線LANを搭載していて、Wi-Fi接続にも対応しています。
また、USBの外付けハードディスクへの番組録画も対応しています。
「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」は、2023年10月のテレビ売上ランキングで8位に入っています。
このように、安い32型スマートテレビのオススメの1つに「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」があります。
▼「シャープ AQUOS 2T-C32EF1」はこちら
オススメ4. TCL 32S5401 (2023)
4台目の安い32型スマートテレビのオススメは、「TCL 32S5401」です。
「TCL 32S5401」は、TCLが販売する2023年モデルのスマートテレビです。
「TCL 32S5401」の画面サイズは32インチ、解像度は1920×1080となっていて、直下型バックライトを搭載しています。
また、HDR10の入力にも対応しています。
OSは「Android TV OS (Google TV)」を搭載していて、
- YouTube (ユーチューブ)
- TVer (ティーバー)
- Netflix (ネットフリックス)
- Amazon Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)
- Disney+ (ディズニープラス)
- ABEMA (アベマ)
- Apple TV App (アップル・ティーヴィー・アプリ)
- U-NEXT (ユーネクスト)
- DAZN (ダゾーン)
- Hulu (フールー)
- Lemino (レミノ)
- dアニメストア
- FOD (フジテレビオンデマンド)
- TELASA (テラサ)
- Rakuten TV (楽天ティーヴィー)
- DMM TV (ディーエムエム・ティーヴィー)
- WOWOWオンデマンド
- NHK+ (エヌエイチケープラス)
といった動画配信サービスに対応しています。
さらに、「Google Play (グーグル・プレイ)」にも対応しているので、ストアにあるアプリを追加できるようです。
リモコンには、Netflix、Hulu、U-NEXT、ABEMA、YouTube、FOD、Amazon Prime Video、TVerの動画ボタンが搭載されています。
「Google Assistant (グーグル・アシスタント)」にも対応しているので、リモコンで音声入力できます。
入力端子は、地デジ/BS/CSチューナー、HDMIポートを2つ(1つはARC対応)、USBポートを1つ、有線LANを搭載していて、Wi-Fi接続にも対応しています。
ちなみに、チューナーレスモデルの「TCL 32 S54J」もあります。
このように、安い32型スマートテレビのオススメの1つに「TCL 32S5401」があります。
▼「TCL 32S5401」はこちら
オススメ5. LG 32LX7000 (2022)
5台目の安い32型スマートテレビのオススメは、「LG 32LX7000」です。
「LG 32LX7000」は、LGが販売する2022年モデルのスマートテレビです。
「LG 32LX7000」の画面サイズは32インチ、解像度は1920×1080となっていて、直下型バックライトを搭載しています。
OSは「webOS」を搭載していて、
- Netflix (ネットフリックス)
- Hulu (フールー)
- Amazom Prime Video (アマゾン・プライム・ビデオ)
- DAZN (ダゾーン)
- YouTube (ユーチューブ)
- Apple TV App(iTunes映画、Apple TV+) (アップル・ティーヴィー)
- U-NEXT (ユーネクスト)
- Paravi (パラビ)
- Disney+ (ディズニープラス)
- TVer (ティーバー) ※アップデート対応
といった動画配信サービスに対応しています(参考: 32LX7000PJB | テレビ | LGエレクトロニクス・ジャパン)。
映像エンジンは、「α5 AIプロセッサー」を搭載し、HDR10 Pro、HLG、HGiG、アップスケーリングといった高画質機能、AIサウンド / AIサウンドプロ、AIアコースティックチューニング、クリアボイス、サウンドバーモードコントロールといった高音質機能に対応しています。
入力端子は、地デジ/BS/CSチューナーを2つ、HDMIポートを2つ、USBポートを1つ、有線LANを搭載していて、Wi-Fi接続にも対応しています。
さらに、「AirPlay 2 (エアプレイ)」と「HomeKit (ホームキット)」にも対応しているので、iPhoneやiPadから写真や動画を映したりミラーリングをすることもできます。
このように、安い32型スマートテレビのオススメの1つに「LG 32LX7000」があります。
▼「LG 32LX7000」はこちら
最後に
今回は、『【2023年11月】安い32型「スマートテレビ」のオススメ5選!』についてご紹介しました。
このように、安い32型「スマートテレビ」には、①レグザ、②ハイセンス、③シャープ、④TCL、⑤LGがあります。
皆さんも、あなたにあった32インチのスマートテレビを選択して、快適に動画を視聴してみてはいかがでしょうか。